
● 15年09月17日 戦後70周年企画「私と戦後70年のいま」
私と戦後70年のいま
上 村 保 遠い記憶 「神風特別攻撃隊の人たちが『天皇陛下万歳!』と言って死んでいったなんていうのは嘘です。 […]
上 村 保 遠い記憶 「神風特別攻撃隊の人たちが『天皇陛下万歳!』と言って死んでいったなんていうのは嘘です。 […]
法律が定める「医療事故」とは何か。どうして事故調査制度は必要とされるのか。なぜ法律上の制度にしなければならなか […]
清水義則 「お前たちは戦争を知らない」、少年兵への願書を見せたときの父のコトバでした。国民学校6年生でした。「 […]
年金者組合八幡西支部 河内道治 昨年、庭の皇帝ダリヤがきれいな花を咲かせ、写真にもおさめ美しい。今年も咲くの […]
森田 禮三 (70年前の首都東京で) 戦争末期、昭和19年から20年にかけて国内も外地と同様戦場と化し、首都東 […]
前田 一樹 父との会話の記憶 私の父は、今年で79歳、戦争が終結したときには8歳だったことになる。8歳といえば […]
石村善治 私は、1945年8月15日、福岡市の郵便局前に置かれたラジオで終戦の天皇放送を聞きました。当時旧制 […]
北九州市職員労働組合 書記長 前田 一樹 国民の意見を聞かず、持論を展開する安倍内閣 戦後70年の年に、安倍内 […]